「あすけ通信」は住民と行政とが協力して、足助出身の人たちに足助につながりを持ち続けて欲しいとの思いで情報発信(情報誌発行)していく活動です。
あすけ通信について>>
あすけ通信(情報誌)の郵送依頼>>
情報誌:あすけ通信バックナンバー(PDF)>>
ブログ、Twitter、Facebookページは、住民サイドで自主的に運営しています。
あすけ通信ブログ>>
あすけ通信Twitter>>
あすけ通信Facebookページ>>



ブログ、Twitter、Facebookページは、住民サイドで自主的に運営しています。



2012年08月31日
「とよたNOW」で「あすけ通信」の紹介
地元のケーブルテレビ「ひまわりネットワーク」の豊田市市政番組「とよたNOW」で、「とよた山里暮らし通信員」の特集がありました。
その中で、あすけ通信のこともご紹介くださいました!

ありがとうございます!!
Windows Media Playerを使って下記から見ることができますので、よかったら見てみてくださいね!!
▼豊田市 市政番組「とよたNOW」録画映像
2012年8月20日(月曜日)放送
特集 山里の魅力を発信中 ~とよた山里暮らし通信員~
山里暮らしの魅力を市民目線で伝える取り組み「とよた山里暮らし通信員」
普段の生活やイベントの紹介など、体験談を交えながら、情報を発信しています。
(Windows Media Player要)
http://www.city.toyota.aichi.jp/toyotanow/asx/tokusyu_1M_120820.asx
その中で、あすけ通信のこともご紹介くださいました!
ありがとうございます!!
Windows Media Playerを使って下記から見ることができますので、よかったら見てみてくださいね!!
▼豊田市 市政番組「とよたNOW」録画映像
2012年8月20日(月曜日)放送
特集 山里の魅力を発信中 ~とよた山里暮らし通信員~
山里暮らしの魅力を市民目線で伝える取り組み「とよた山里暮らし通信員」
普段の生活やイベントの紹介など、体験談を交えながら、情報を発信しています。
(Windows Media Player要)
http://www.city.toyota.aichi.jp/toyotanow/asx/tokusyu_1M_120820.asx
2012年08月29日
2012年08月27日
あすけ通信メルマガ版2012/08/25
あすけ通信メルマガ版2012/08/25を発行しました!
2012/08/25【あすけ通信メルマガ版】vol.2 足助夏まつり
[あすけ通信]
━━━━━━━━━━
こんにちは!
あすけ通信です。
お盆休みは帰省されましたか?
足助の各地区では、
盆踊りなどの夏祭りが開催されました。
» 続きを読む
タグ :メルマガ
2012年08月21日
読者登録にあわせいただいたメッセージ
読者登録にあわせて「あすけ通信」創刊号についての、ご感想が届きました。
ありがとうございます!
その一部をここで、ご紹介させていただきます。
「加藤泰幸くんが活躍しているのを見て嬉しく思いました。
次号も楽しみにしてま~す!」
「このような通信ができ、”足助”はやはりいいなあと思いました
いつまでも大切にしたふるさとです。」
「子どもが生まれたのですが、足助の今の学校の情報が
ほとんどないので、移住を悩んでます。
なので学校の情報などがほしいです。」
うれしいコメントありがとうございます!!
あすけ通信は、みなさまのご意見・ご感想を取りいれてどんどんパワーアップする予定です。
ご意見・ご感想をどしどしお寄せください!!
ありがとうございます!
その一部をここで、ご紹介させていただきます。
「加藤泰幸くんが活躍しているのを見て嬉しく思いました。
次号も楽しみにしてま~す!」
「このような通信ができ、”足助”はやはりいいなあと思いました
いつまでも大切にしたふるさとです。」
「子どもが生まれたのですが、足助の今の学校の情報が
ほとんどないので、移住を悩んでます。
なので学校の情報などがほしいです。」
うれしいコメントありがとうございます!!
あすけ通信は、みなさまのご意見・ご感想を取りいれてどんどんパワーアップする予定です。
ご意見・ご感想をどしどしお寄せください!!
2012年08月20日
足助の小中学校HPリンク
2012年08月14日
あすけ通信メルマガ版2012/08/14
あすけ通信メルマガ版2012/08/14を発行しました!
2012/08/14あすけ通信創刊号完成!!
[あすけ通信]
━━━━━━━━━━
こんにちは!
あすけ通信です。
先月、足助とつながる情報誌
「あすけ通信」創刊号が完成しました!
» 続きを読む
2012/08/14あすけ通信創刊号完成!!
[あすけ通信]
━━━━━━━━━━
こんにちは!
あすけ通信です。
先月、足助とつながる情報誌
「あすけ通信」創刊号が完成しました!
» 続きを読む
タグ :メルマガ
2012年08月10日
中日新聞に「あすけ通信」の記事
2012年08月09日
「あすけ通信」の送付
足助中学校同窓会の協力を得て、「あすけ通信」創刊号を、足助出身の若者(20代~30代前後)のご実家(足助中学校卒業時の住所)宛に送付させていただきました。

「あすけ通信」を直接お届けしたいので、ご家族の方からご本人に確認をとっていただき、現在のご住所を同封の連絡票と返信用封筒にて、あすけ通信事務局(豊田市役所足助支所)までご連絡くださいますようお願いします。
» 続きを読む
「あすけ通信」を直接お届けしたいので、ご家族の方からご本人に確認をとっていただき、現在のご住所を同封の連絡票と返信用封筒にて、あすけ通信事務局(豊田市役所足助支所)までご連絡くださいますようお願いします。
» 続きを読む
2012年08月01日
矢作新報に「あすけ通信」の記事
豊田、みよしの出来事を独自の視点で取材し、わかりやすく解説されている「矢作新報」さんに、「あすけ通信」の紹介記事が掲載されました。
▼矢作新報
http://www.yahagishinpo.com/

▼「あすけ通信」完成 地元情報の発信で若者の定住を期待
http://bit.ly/O5zHU7
↑ 若者が地元に住み続けてほしいと願う足助在住の有志6人と、
豊田市足助支所が共働で「あすけ通信」第1号を発行した。
あすけ通信は、進学や就職などで故郷を離れている
20~30代の若者に故郷とのつながりを持ち続けてほしい
という想いと、就職や定住を考えたときの
Uターンのきっかけにとつくられた地元情報誌だ。
東京の製菓店で修行後Uターンして地元で製菓店を営む男性や、
消防団の分団長など地元でがんばっている若者が紹介されている。
:
詳細な、ご紹介ありがとうございます!
▼矢作新報
http://www.yahagishinpo.com/
▼「あすけ通信」完成 地元情報の発信で若者の定住を期待
http://bit.ly/O5zHU7
↑ 若者が地元に住み続けてほしいと願う足助在住の有志6人と、
豊田市足助支所が共働で「あすけ通信」第1号を発行した。
あすけ通信は、進学や就職などで故郷を離れている
20~30代の若者に故郷とのつながりを持ち続けてほしい
という想いと、就職や定住を考えたときの
Uターンのきっかけにとつくられた地元情報誌だ。
東京の製菓店で修行後Uターンして地元で製菓店を営む男性や、
消防団の分団長など地元でがんばっている若者が紹介されている。
:
詳細な、ご紹介ありがとうございます!